「クレベリン」の表示に関する消費者庁からの措置命令で連結最終赤字に陥ったことで、代表取締役が株主代表訴訟で訴えられる

優良誤認表示を理由に消費者庁から措置命令を受けて損失を発生させると株主から代表訴訟で訴えられるリスクがあるので、日頃から表示管理体制を整備・機能させ、そのためにも従業員を教育することが重要です

続きを読む →

景表法違反に対する直罰として優良誤認表示・有利誤認表示への刑事罰を新設。2度目の課徴金納付命令は売上の4.5%へ増額。2023年改正景品表示法。

令和5年景品表示法の改正ポイント。優良誤認表示と有利誤認表示に罰金100万円以下の刑事罰(直罰)が新設。2度目の課徴金納付命令は売上の4.5%に増額。

続きを読む →

不正の調査に第三者委員会の設置は絶対に必要か?第三者委員会を設置すればそれですべて許されるのか?

不正・不祥事への対策は取締役・取締役会が法的責任を負い、社内調査が原則。第三者委員会を設置するのは、経営陣が信頼されていないとき。メンバーの公平・中立性を確保し、徹底した調査を行うことが条件。

続きを読む →

従業員が社外で起こした非違行為の疑いで懲戒解雇はできるのか。プライベートなSNSアカウントでの炎上の場合はどうか。

従業員が社外で非違行為を起こした疑いがある場合やプライベートなSNSアカウントで炎上しても、ただちに懲戒解雇できるわけではない。懲戒事由への該当性、懲戒処分の相当性を考える必要がある。

続きを読む →