拙稿「リスク広報最前線」を連載している月刊広報会議2025年8月号が発売されました。マクドナルドがハッピーセット「ちいかわ」の転売騒動に関連した発した広報を取り上げています
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 「リスク広報最前線」を連載している月刊広報会議2025年8月号が本日(2025年7月1日)、発売されました。 マクドナルドが2025年5月に企画・発売したハッピーセ…
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 「リスク広報最前線」を連載している月刊広報会議2025年8月号が本日(2025年7月1日)、発売されました。 マクドナルドが2025年5月に企画・発売したハッピーセ…
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 日経ヒューマンキャピタル・オンラインでの連載している「新・この会社はどこで誤ったのか」にて2025年6月25日、新しい記事が掲載されました。 Human Capit…
日経リスクインサイトにて2025年6月17日、拙稿「事例から読む 海外子会社管理の勘所」が配信されました。 ニチレイフーズの中国子会社の董事長兼総経理による不正など、海外子会社の現地役員・幹部が権限を…
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 拙稿「リスク広報最前線」を連載している月刊広報会議2025年7月号が2025年6月1日に発売されました。 今回は、よつ葉バターとリンナイの広報を取り上げています。 …
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 2025年6月5日付け朝日新聞デジタル「フジテレビ、港前社長と大多元専務を提訴へ 元編成部長ら計5人処分」にコメントが掲載されました 監査役が港前代表取締役、大多元…
日経ヒューマンキャピタル・オンラインで連載中の「新・この会社はどこで誤ったのか」に、2025年5月30日、新しい記事が掲載されました。 今回は、日本空港ビルデングのケースを取り上げています。 羽田空港…
広報会議2025年6月号が2025年5月1日、発売されました。 連載中の「リスク広報最前線」では、すき家ネズミ混入問題を取り上げました。 ネズミ混入が発覚した直後の広報対応、SNSで情報が拡散されてか…
2025年4月25日付け愛媛新聞朝刊に、愛媛政経懇話会で行った「企業価値を高める企業統治・ガバナンスとその最新事情」の講演要旨が掲載されました。 愛媛県内の企業の役員・管理職の方々が参加している愛媛政…
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 日経ヒューマンキャピタル・オンラインでの新連載「新・この会社はどこで誤ったのか」が2025年4月24日から始まりました。 1回目は「ジョブ型雇用がコンプライアンスリ…
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 2025年4月15日から Business & Law にて、拙稿「危機管理広報の最新トレンドと法務部門の役割」の記事が配信されています。 危機管理広報は日…