「この株を買ったら良いね」と君が取引を推奨したから、あなたはインサイダー取引
インサイダー取引規制は株式等の売買以外に情報伝達と取引推奨も規制している。具体的な理由を話さなくても「うちの株を買っておいた方が良いぞ」などと取引を推奨しただけでインサイダー取引規制違反になるおそれがあるので注意してください。
インサイダー取引規制は株式等の売買以外に情報伝達と取引推奨も規制している。具体的な理由を話さなくても「うちの株を買っておいた方が良いぞ」などと取引を推奨しただけでインサイダー取引規制違反になるおそれがあるので注意してください。
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 GW明け初日なのに都内は雨。休み明けというだけでも憂鬱なのに、雨で余計に憂鬱ですね。のんびり仕事モードにして行きましょう。 さて、GW中にも炎上案件が発生したので、…
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 公正取引委員会が3月30日に出した排除措置命令・課徴金納付命令に対し、4月28日、中国電力は取消訴訟を提起することを公表しました。 中国電力公正取引委員会からの排除…
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 エンジニアや配達員など組織に属さないまま働く人を保護する特定受託事業者に係る取引適正化等法(通称、フリーランス法)が2023年4月28日に成立しました。公布から1年…
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 危機管理広報のあれこれについて、広報会議に「リスク広報最前線」という連載を8年以上続けています。 宣伝会議リスク広報最前線 | 宣伝会議デジタルマガジン 特集htt…
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 パナソニックが販売しているヘアドライヤーの広告についてダイソンが差止を求めて裁判をしていた件で、4月27日、ダイソンの請求が棄却されました。 パナソニックのヘアドラ…
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 4月25日、小学館の取締役が、偽メール(SMS)に騙され、個人情報が漏えいしたおそれがあることが明らかになりました。 このたび、弊社取締役が使用する会社貸与スマート…
双日の元従業員が転職元の兼松から営業秘密を不正に元だして、双日本社が捜索。退職者による情報持ち出しと、転職者による情報持ち込みの予防策。
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 3月24日に、岡山大学の教授が2019年に発表したガンの研究論文で、データなどをねつ造、改ざんしていたことが公表されました。113箇所がねつ造、改ざんされていたため…
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 新潟県は、4月21日、サーバに保存していた公文書データ約10万件が消失したことを発表しました。システム保守業者の人為的なミスが原因とされています。 県の業務で使用し…