広報会議2025年12月号に拙稿[JICA「アフリカ・ホームタウン」構想撤回]が掲載されました
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 広報会議2025年12月号で連載している「リスク広報最前線」に、「JICAアフリカ・ホームタウン構想撤回」の原稿が掲載されました。 JICAが2025年8月21日に…
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 広報会議2025年12月号で連載している「リスク広報最前線」に、「JICAアフリカ・ホームタウン構想撤回」の原稿が掲載されました。 JICAが2025年8月21日に…
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 日経ヒューマンキャピタル・オンラインにて連載中の「新・この会社はどこで誤ったのか」が2025年10月30日、更新されました。 今回は、アンビスホールディングスで問題…
2025年10月23日付埼玉新聞に、同22日に登壇した埼玉新聞社主催の埼玉政経懇話会懇話会10月例会での講演概要が掲載されました 今回は「企業価値を向上させる危機管理と、その最新事情」と題して、危機管…
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 企業研究会主催で「危機管理広報の基本と実践 ~近時の問題意識をも踏まえた、企業価値を向上させる具体的ポイント~」のセミナーを開催します。 最近は危機管理広報について…
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 広報会議2025年11月号が2025年10月1日、発売されました。 当職が連載している「リスク広報最前線」では、サントリーHDの会長が辞任した件について、役員相互の…
日経ビジネスのシリーズ「ガバナンスの今・未来」、2025年9月22日付け「新浪氏が訴えた刑事上の「潔白」、資質で断じたサントリーとすれ違った論点」(有料記事)に、危機管理に詳しい弁護士としてコメントが…
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 日経ヒューマンキャピタル・オンラインでの連載中の「新・この会社はどこで誤ったのか」にて2025年9月25日、「売上高の9割が虚構だった上場AIベンチャー オルツ」の…
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 日本証券業協会にて、協会員向けに「顧客情報管理講座 顧客情報の管理スキルの向上及びアクシデント発生時の対処機能の強化について」と題する講座(録画)を実施しました。 …
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 共同通信社が2025年9月4日に配信した「要職の進退 対応割れ/SNS拡散、企業に危機感/経済同友会新浪剛史代表幹事 違法サプリ疑い捜査」の記事にコメントが掲載され…
こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 報知高校野球2025年9月号が2025年9月1日、発売されました。 広島県代表の広陵高校が2025年8月10日、第107回全国高等学校野球選手権大会の2回戦を前に途…