あすか製薬HD 対 ダルトン・インベストメンツの企業支配権を巡る攻防。あすか製薬HDが発信する広報には説得力があり、買収防衛策の継続は危機管理として効果的。

あすか製薬HD 対 ダルトン・インベストメンツの企業支配権を巡る攻防。あすか製薬HDが発信する広報には説得力があり、買収防衛策の継続は危機管理として効果的。過去に、ダルトンらから、当社株式を急速かつ大量に買い集められた直後に MBO を提案され、これを断った後、過大な増配や、ダルトンらが保有していた当社株式をプレミアム付き価格で買い取ることを要求された経験」がある

続きを読む →

時事通信社「支持率下げてやる」発言をしたカメラマンに厳重注意。過去の四国放送の事案と比較すると、政治的公平性を疑わせる発言の問題の重みが認識できていないのではないか。

時事通信社「支持率下げてやる」発言をしたカメラマンに厳重注意。過去の四国放送の事案と比較すると、政治的公平性を疑わせる発言の問題の重みが認識できていないのではないか。

続きを読む →

アサヒGHDがランサムウェア攻撃により受注・出荷出荷、コールセンター業務が停止。株価も続落。これを機に、他社はサイバー攻撃をBCPに関わるリスクと評価し直してガバナンス体制を再構築すべき。

アサヒGHDがランサムウェア攻撃により受注・出荷出荷、コールセンター業務が停止。株価も続落。これを機に、他社はサイバー攻撃をBCPに関わるリスクと評価し直してガバナンス体制を再構築すべき。

続きを読む →

乱闘が頻発している愛媛県の新居浜太鼓祭りに関し、住友グループ4社が地元企業に「暴力が確認されれば取引停止」などを通知。企業の社会的責任(CSR)は地域の反社会的行為の防止にも及ぶ。

こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 愛媛県新居浜市で毎年10月に開催されてる新居浜太鼓祭りに関して、住友金属鉱山、住友化学、住友重機械工業、住友共同電力の住友グループ4社が、地元の取引先企業に対し、祭…

続きを読む →

オルツが循環取引によって上場廃止後民事再生。ガバナンス上の問題点(なぜ気づけなかったのか、なぜ防げなかったのか)と、エフオーアイ事件を参考に役員等の責任を考える。

こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 議事録を作成するAI「AI GIJIROKU」のサービスを提供していた株式会社オルツは2025年7月25日に循環取引に関する第三者委員会の調査報告書を公表し、7月3…

続きを読む →

サントリーHD会長が辞任。購入したサプリメントの違法性が確定していない中であっても「資質」を理由に辞任を求めた会社の危機管理・ガバナンスの適切さ。オリンパスCEOの辞任、ENEOS HD 再発防止策との共通点は。

こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 サントリーHDの新浪代表取締役会長が2025年9月1日、辞任しました。 同社のリリースや報道によると、適法だと思って海外からCBDのサプリメントを購入したところ、門…

続きを読む →

GPIFが「運用受託機関の議決権行使に関する検証~利害関係先とそれ以外の議決権行使の違いの検証~」報告書を公表。国内の運用受託機関が主要株主になっている会社が意識すべきこと

こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 GPIF(年⾦積⽴⾦管理運⽤独⽴⾏政法⼈)が2025年8月20日、「運用受託機関の議決権行使に関する検証~利害関係先とそれ以外の議決権行使の違いの検証~」報告書を公…

続きを読む →

キリンHDや三井住友FG・SMBCが、生成AIを経営判断に活用する「AI役員」「AI-CEO」を導入。中小企業向けの「AI社長」サービスも登場。取締役会・経営会議における意思決定に生成AIを利用する際に注意すべきポイント。

キリンHDや三井住友FG・SMBCが、生成AIを経営判断に活用する「AI役員」「AI-CEO」を導入。中小企業向けの「AI社長」サービスも登場。取締役会・経営会議における意思決定と生成AIとの向き合い方、利用方法。距離感。

続きを読む →

アステラス製薬の従業員が中国の反スパイ法違反で懲役3年6か月の実刑判決。駐中するビジネスパーソンが産業スパイと誤解されないために気をつけるべきポイントと企業が講じるべき組織的対策は?

こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 中国の裁判所は2025年7月16日、中国に駐在しているアステラス製薬の従業員(現地法人幹部)を反スパイ法違反(スパイ罪)で懲役3年6か月の実刑判決を言い渡しました。…

続きを読む →

error: 右クリックは利用できません