広報会議2025年3月号に連載「リスク広報最前線」が掲載されました。Honda、日産、三菱自動車による共同会見を題材に、シナジー効果が期待されるM&A計画を公表する際のポイントを解説しました。

こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 2025年1月31日発売の広報会議2025年3月号に連載「リスク広報最前線」が掲載されました。 宣伝会議オンライン月刊広報会議2025年3月号https://www…

続きを読む →

朝日新聞朝刊「フジ対応、リスク管理働かず 社長調査指示なし・親会社把握遅れ」にコメントが掲載されました。株主代表訴訟の可能性についても言及しています。

こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 2025年2月2日付け朝日新聞朝刊「フジ対応、リスク管理働かず 社長調査指示なし・親会社把握遅れ」にて、フジテレビの社長(当時)の危機管理上の初動の遅れと、親会社フ…

続きを読む →

東証の社員によるインサイダー取引規制違反に関する調査報告書が公表された。インサイダー情報の必要のない共有と、取締役の情報管理体制の構築に関する責任について。

東証の社員によるインサイダー取引規制違反に関する調査報告書が公表された。インサイダー情報の必要のない共有と、取締役の情報管理体制の構築に関する責任について。

続きを読む →

中居氏による性的トラブル問題を報じた週刊文春が編成幹部の関与に関する記載部分を訂正。被害女性の守秘義務違反、フジテレビが問われている「ガバナンス」への影響、フジメディアHD社外取締役による経営刷新小委員会構築への動き。

こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 中居正広の性的トラブル問題を初めに報道した週刊文春は2025年1月28日までに、「(被害者)X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた」との記載を削除し、「X子さんも小誌…

続きを読む →

朝日新聞デジタル「フジ問題、2度目の会見に意味はある?識者『日枝氏がメッセージを』」にインタビューが掲載されました

こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 2025年1月27日付けの朝日新聞デジタル「フジ問題、2度目の会見に意味はある?」に識者としてインタビューが掲載されました。 全文を読むには、有料会員になる必要があ…

続きを読む →

違法な配転命令に88万円の損害賠償を命じる高裁差戻審判決。職種・職務内容を限定して雇用した場合、配転命令には個別的合意が必要。2023年労働基準施行規則改正による今後への影響は。

違法な配転命令に88万円の損害賠償を命じる高裁差戻審判決。職種・職務内容を限定して雇用した場合、配転命令には個別的合意が必要。2023年労働基準規則改正による今後への影響は。

続きを読む →

日本経済新聞朝刊「フジ、風土改革示せるか 第三者委員会調査 携帯データやOB聴取焦点」にコメントが掲載されました

こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 2025年1月25日付け日本経済新聞朝刊「フジ、風土改革示せるか 第三者委員会調査 携帯データやOB聴取焦点」にコメントが掲載されました。 日本経済新聞フジ、風土改…

続きを読む →

JAL国際線機長らが乗務前に大量飲酒した件に箝口令。国交省航空局への報告しない判断を役員が了解。報告を指示した会長を処分する不可解な対応。安全性に対する意識が低いのではないか。

JAL国際線機長らが乗務前に大量飲酒した件に箝口令。国交省航空局への報告義務がないとの判断を前提に役員も了解。安全性に対する意識が低いのではないか。

続きを読む →

error: 右クリックは利用できません