日経ヒューマンキャピタル・オンラインでの新連載「新・この会社はどこで誤ったのか」が始まりました。1回目は「ジョブ型雇用がコンプライアンスリスクに?不正を防ぐ人事の仕掛け」です。

こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 日経ヒューマンキャピタル・オンラインでの新連載「新・この会社はどこで誤ったのか」が2025年4月24日から始まりました。 1回目は「ジョブ型雇用がコンプライアンスリ…

続きを読む →

2025年4月7日付け朝日新聞デジタル「カナデビアが逃した3度の更生機会 船舶エンジン不正『悪質性が高い』」にコメントが掲載されました

2025年4月7日配信された、朝日新聞デジタルの記事「カナデビアが逃した3度の更生機会 船舶エンジン不正『悪質性が高い』」にコメントが掲載されました。 朝日新聞カナデビアが逃した3度の更生機会 船舶エ…

続きを読む →

日経ヒューマンキャピタル・オンラインで連載中の「第三者調査報告書から読み解くコンプライアンス」が更新されました。東証インサイダー事件について取り上げています。

こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 日経ヒューマンキャピタル・オンラインで連載中の「第三者調査報告書から読み解くコンプライアンス」が2025年3月17日に更新されました。 今回は、東証インサイダー事件…

続きを読む →

広報会議2025年4月号の連載「リスク広報最前線」にてJALの飲酒問題に関する広報対応を取り上げました。また特集記事として、フジテレビの2回目の記者会見についての解説記事も掲載されています。

広報会議2025年4月号の連載「リスク広報最前線」にてJALの飲酒問題に関する広報対応を取り上げました。また特集記事として、フジテレビの2回目の記者会見についての解説記事も掲載されています。

続きを読む →

日経ヒューマンキャピタル・オンラインでの連載「第三者調査報告書から読み解くコンプライアンス」が更新されました

こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 日経ヒューマンキャピタル・オンラインで連載中の「第三者調査報告書から読み解くコンプライアンス」が2025年2月17日、更新されました。 今回は、ジェイフロンティアの…

続きを読む →

広報会議2025年3月号に連載「リスク広報最前線」が掲載されました。Honda、日産、三菱自動車による共同会見を題材に、シナジー効果が期待されるM&A計画を公表する際のポイントを解説しました。

こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 2025年1月31日発売の広報会議2025年3月号に連載「リスク広報最前線」が掲載されました。 宣伝会議オンライン月刊広報会議2025年3月号https://www…

続きを読む →

朝日新聞朝刊「フジ対応、リスク管理働かず 社長調査指示なし・親会社把握遅れ」にコメントが掲載されました。株主代表訴訟の可能性についても言及しています。

こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 2025年2月2日付け朝日新聞朝刊「フジ対応、リスク管理働かず 社長調査指示なし・親会社把握遅れ」にて、フジテレビの社長(当時)の危機管理上の初動の遅れと、親会社フ…

続きを読む →

error: 右クリックは利用できません